あなたのたゆまぬ努力の末、
ようやく漕ぎ着けた
憧れの彼女との初デート。
夢にまで見たデートも無事終了し
帰宅してから考えることといったら、
「うーん、なかなかいい感触だったなぁ。」
「あそこで、こうしていたら好感度アップだったのに・・・」
など、ポジティブ、ネガティブ入り混じった
複雑な思いなのではないでしょうか?
そもそも果たして、
彼女とのこの出会いは
脈ありなのでしょうか?
デート前から始まって
今に至るいきさつを
あれこれと考えることは、
次へのステップとして
大変重要なことだと思います。
その間に彼女から発信されている
脈ありか脈なしのサインを
見逃していないだろうか?
彼女の行為や発言内容も検討する必要が
あることは言うまでもないことですが、
実は、女性からのライン(LINE)が
その判定の有力な材料となることを
ご存知ですか?
そう、今や、国民の70%が、そして
20代の90%が利用していると言われる
あのラインです。
あなたへの好感度によって、
デート後のラインのパターンが
いろいろに分かれるそうなんです。
つまり、この恋は
脈ありか、否か、
女性からのラインがどのパターンかに
よって占えるというわけです。
「下手な考え、休むに似たり」
まずは、彼女から発信される
行動、発言の内容、
そしてラインの内容を
チェックしてみましょう。
目次【クリックすると自動でスクロールします】
1: はじめに
初デートの前後って緊張の連続ですよね。
自分が企画したデートコースを、彼女が
気に入ってくれるのか、不安がよぎります。
しかし、それ以前にもっと重要なのは、
彼女が、あなたに対して好感をもって
いるかどうかです。
これこそが「脈あり」の決め手です。
好感度が、ある程度高ければ
デートコースが余程しょぼくない限り、
あるいは献立がよほど口に合わない限り、
彼女は満足してくれるはずです。
では、あなたが彼女から気に入られて
いるのか否か、どうやって
判定すればいいのでしょう?
実は、女性は実に細かいところで
あなたに「脈ありサイン」を
出しているのです。
せっかく彼女が出しているサインを
まんまと見逃してしまっては
得難いチャンスを失ってしまいます。
女性は、脈ありサインを、すでに
初デートの前から出し始めています。
2: 【デート前】編
2-1: 恥ずかしいくらいに褒めてくる
女性は、褒めるところがあるから
褒めるのではなく、好感度が高いから、
「あばたもえくぼ」で褒めるのです。
だから、褒められる、ということは
それだけあなたに対して
好感度が高いのです。
2-2: フリーかどうか確認してくる
本気で好きになってしまう前に、
一応、フリーであるかどうか
確認しておこう
これは、できれば
「泥仕合い」を避けたい女性として
当然の心理です。
つまり、フリーの確認は、あなたとの
関係を一歩先へ進める覚悟ができている
サインなのです。
2-3: 女性から頻繁に連絡がくる
リアルな会話やラインを通じて、
すでにあなたにかなりの好印象を
持っている場合、
「今回の初デートを絶対成功させたい」
そう思っているに違いありません。
次々と新しい話題を振ってきたり
メッセージを質問系で結んだりして
ラインを途切らせないのはなぜか?
できるだけあなたとつながりつつ
デートへ向けて気分を盛り上げたい
からです。
3: 【デート中】編
3-1: リアクションが大きい
男性の一言が、彼女にとって大きな
インパクトを持つと思わせたいため、
女性は、好きな男性との会話では
リアクションを大きくする
傾向があります。
また、
リアクションを大きくすれば
男性は調子にのって
ますます饒舌になるため、
相手からできるだけ多くの情報を
引き出すという効果もあります。
3-2: 目があう回数が多い
「目は心の窓」と言われるように
相手の本音が目に宿します。
できるだけ相手のこと、
特に心の奥底を見たいと思うと
ついつい目を見つめてしまう
傾向があります。
女性があなたと頻繁に目を合わせる
ということは、
それだけ、あなたのことを
もっとよく知りたい、付き合いたい、
という気持ちがあることを示しています。
3-3: 声のトーンが高い
男性は本能的に、女性特有の高い声に対しては
保護欲求、独占欲が湧き上がるように
プログラムされていると言います。
実は、女性の側もこの男性の特性を
本能的に抑えていて、好きな男性から
好かれたいときに声のトーンが高く
なるのです。
彼女の声があなたの前で、日常生活より
ワントーン以上あがるときは
あなたに好感を持っている証と言えます。
3-4: 頻繁にボディータッチしてくる
嫌な男に触りたいと思う女性は
いないでしょうから、
ボディータッチしてくる女性は
ある程度の脈ありと判断できます。
その中でも男の強さの象徴である
「二の腕」や、感覚が鋭敏な「手」に、
さりげなく触れようとしてきたら、
8、9割の率で、脈ありと考えられます。
3-5: 二人きりの空間でも楽しそう
カラオケやプリクラなど、
二人きりになる空間でも、
女性が緊張もせず
楽しそうにしていれば、あなたに好感を
持っている証となります。
特に、パーソナルスペースと言う
いわば人の縄張りを示す範囲以内に
接近しても危機感をもたれなければ
あなたに気を許していると考えていいです。
ちなみに、この範囲は人によって
差はあるものの、おおむね45cmの距離
と言われています。
3-6: 別れ際の言葉も要チェック
- 「今日はあっという間だった」
- 「駅まで一緒に行ってくれる?」
- 「次もまた誘ってくれる?」
「もう少し一緒にいたい」オーラが
出まくっていれば脈ありです。
3-7: 脈なし認定
最後にデート中に「こりゃあないわ!」という
脈なしサインを幾つか紹介しましょう。
3-7-1: 終始スマホをいじっている
あなたとの会話に全く興味がなく
早く帰りたいオーラを出しまくって
いるんです。
3-7-2: 会計の時に財布を出さない
あなたと一緒にいた時間に対して
一銭の価値もないと判断されたと
考えるべきです。
3-7-3: ネガティブな会話しかしない
- 仕事の愚痴
- 職場の同僚の悪口、
- 女友達への悪口
- 店員への文句、
- 通りすがりに目に付いた人への悪口
嫌な女だと思いましたか?
そう、彼女は一生懸命、脈なしのあなたに
嫌われるよう「嫌な女」を演じているのです。
4:【デート直後】編
デート中の脈あり・脈なしサインを
リアルタイムで検知し判断するのは
かなり難易度が高いです。
しかし、デート後、冷静さを取り戻せば
いろいろなことが見えてくるでしょう。
更に、デート後はラインでメッセージが
届く可能性が高いです。
事後に彼女から送られるラインの様子から
脈ありか否か、一番手応えのある判断が
できるのではないでしょうか?
まずはデート直後のチェックです。
4-1: お礼ラインについて
4-1-1: 脈ありと判断できそうなお礼
(1)彼女の方も「デート」だったと認識している
意外と思うかもしれませんが、
あなたのデートへの誘い方が遠回しで
彼女の察しが悪いと、デートに誘われたと
思っていない可能性があります。
デート終盤までに、デートらしい雰囲気に
持ち込まないと、こんな誤解を生む場合もあります。
(2) デートの感想やら楽しかったことを
具体的に書いている
(3)デート中のあなたのことを褒めている
あなたを直接褒めたり、あなたの趣味に
興味を示して、あなたに一目置く態度を
ちらつかせます。
(4)次回を期待していることをほのめかす
たとえば「次は○○に行きたいな!」
と言って、またデートしたいことを
匂わせる、とか
「次は私がおごりますね!」とお返しに
かこつけて、次の約束につなごうと
している、とかです。
(5) 親密な呼び方をしてくる
初デート前には「○○(苗字)さん」という
仰々しい呼び方だったのが、
いつの間にか
「○○(名)君」とか「○○ちゃん」
とか、親密な呼び方をしているときも
距離が近づいたことを自覚すべきです。
4-1-2: 微妙なライン
(1)社交辞令的な内容
丁寧ではあるが通り一遍の
定型句のようなメッセージ。
(2)感謝の言葉のみ
お礼の言葉はあるけれど
その先につなぐ要素がカケラもない。
(3)誘いに対する返事があいまい
- 「当分忙しい」
- 「またいつか都合のつくときに」
- 「こちらから連絡するね」
このような
あたりさわりのない返事。
当面は友達としてキープ、
折をみてリベンジ、という
アプローチでしょうか。
4-1-3: 脈がないライン
デート前には、曲がりなりにも
恋愛対象の候補と見られたあなたが、
期待はずれだったとき、
もはやラインをやりとりする
価値もない、と判断された結果が
以下のとおりです。
(1)デート前までテンションが高かったのに、
急にそっけない内容になる
(2)1週間以上連絡がない
(3)何通送っても既読無視or既読にすらならない
これはブロックされている可能性が高いです。
(4)スタンプしか返ってこない
彼女については、
もうきっぱりとあきらめましょう。
5: 【デート後】編
5-1: 日常のなにげないことや感情を伝えてこようとする
「今日は○○があった」とか
「○○が楽しかった」とか、
朝の「おはよう」や夜の「おやすみ」など、
男からしたら他愛のないラインが次々と
送られてくるようになります。
これらは「共感」という女性特有の
コミュニケーションですから
しっかりと受け止めましょう。
5-2: こちらの状況や体調を気遣う
- 「毎晩冷え込むけど、カゼひかないようにね」
- 「最近忙しそうだけど、食事とか大丈夫?」
このように、女性は好意を持つと男性の健康管理や
体調管理にまで目を光らせるようになります。
5-3: 「休日暇だ」アピール&予定を聞いてくる
「暇だ〜」とか「やることなくて死にそ〜」
のように言ってくるのは、「誘ってほしい」
という意味です。しっかり二度目のデートに
誘ってあげましょう。
5-4: 二人の将来をイメージするような内容
- 「これからも一緒にいたい」
- 「○○(あなたの名前)が彼氏だったらいいのに」
- 「○○と一緒にいると落ち着く」
このような
メッセージが書かれていたら、
もうGOサイン出しまくり状態と言えます。
しっかりと受け止めて、次のデートを
決めてください。
5-5: ラインで通話してくる
メッセージやスタンプで用件は済むところを
わざわざ通話したがる、ってことは
あなたと直接つながっていたいという
願望の表れでしょう。
大いに脈ありと考えて良さそうです。
6: スタンプの使い分けに要注意
6–1: ラインにハートマークってどうよ…
彼女からのラインに
ハートが付いていたとき、
「やった〜」と思うかもしれませんが、
ちょっと待ってください。
女子の中には、自分のラインの中に
やたらと❤️や💏みたいなのを
付けたがる子がいます。
何を見ても「カワイイ〜」を連呼するように
どうでもいいような文章にやたら
ハートマークを付けたがる子って
いますよね。
これと勘違いしないよう注意しましょう。
目安は、初デート前の彼女のラインが
どうだったか、です。
デート後にハートが
連発するようになったら
彼女からの強いメッセージと
判断してよいでしょう。
6-2: 可愛い系スタンプ
ほんわかとしたウサギや可愛らしいクマの
スタンプが届いた時、どう判断するか?
パステル系の優しい色調や癒し系の
キャラクターによって、彼女たちは
自分を可愛く思われるように演出しています。
これは好きな人にできるだけ
自分を可愛く思われたい
という気持ちが
強い証ですから
「脈あり」
と考えていいでしょう。
6-3: ハイテンションなスタンプ
「愛しすぎて大好きすぎる」シリーズの
ハイテンションな猫みたいな
ちょっと過激な感情の
ほとばしりみたいなのを
感じるスタンプが届いたら。
女性は、大好きな人にラインを書いていると
ついついテンションが上がって、
こういうスタンプを送りがちです。
つまり、この種のスタンプが届いたら、
あなたへの思い入れが
かなり強いと考えられます。
6-4: あなたと同じスタンプを送ってくるようになった
あなたが使っているスタンプを
彼女がわざわざダウンロードして
あなたに送ってくるようになったら・・・
同じシリーズのスタンプ同士だと、
スムーズなコミュニケーションができる
ということもありますが、
それ以上に
「好きな人と同じものを共有していたい」
そんな願望が働いていることは
間違いありません。
7: まとめ
いかがでしたか?
子供の頃のように、
好きなものは「好きっ!」
嫌いなもの「嫌いっ!」
と言えれば恋愛も、どんなに
楽なことでしょうか。
お互い、本音を出し合わないから
複雑な駆け引きが生じるわけです。
しかし、たとえ大人になって、
自分の気持ちをストレートに
表現できなくなっていても、
意識的・無意識を問わず、さまざまな
サインを出しています。
大事なことは、そのサインを見逃さず
相手の自分に対する気持ちを
客観的に見抜くことです。
これが、あなたの恋愛を成就させる
最初の一歩だと思います。
健闘を祈ります。
コメントを残す