男性の恋愛心理が
分からない時ってありますよね。
ケンカもしてないのに、
温度差やミゾを感じてしまったり・・・。
- 「えっ、何で?」
- 「私何かした?」
と不安にさえなりますよね。
ですが決して彼が冷めたわけでなく、
そこには本能からくる
男性脳が影響しているのです。
このポイントを理解すれば、
温度差が一転して
彼の魅力に変わります。
さっそく8つの女性が抱く疑問とともに、
見ていきましょう。
目次
1:男性の恋愛は熱しやすく冷めやすい?
2:男性は女性とのメールや電話は実は面倒?
3:女性がオシャレすることに抵抗感?
4:男性はおしゃべり女性に恋心を抱かない?
5:本当のところ記念日やイベントってどう?
6:女性の察して欲しいという空気はどう思っている?
7:女性とイチャイチャするのは実は嫌い?
8:告白待ちの女性って男性心理的にどう?
9:まとめ
目次【クリックすると自動でスクロールします】
1:男性の恋愛は熱しやすく冷めやすい?
付き合いだしてわずかだと言うのに、
彼が急に冷めた態度をする時
つい不安がよぎりますよね。
ではなぜ彼に温度差を
感じてしまうのでしょうか?
そこには男性脳(本能)が
影響しているのです。
男性は女性と付き合う前も後も、
彼女以外に本能的に
意識している人がいます。
それは、他の男性達です。
分かりやすく言うと、
付き合う前は他の男性達の中で
あなたを奪いにいきます。
そして付き合ってからは、
喜びを胸に社会や他の男性達との
競争に意識が向くのです。
ですから奪う時は女性に
エネルギーが集中しますが、
恋人になった後はエネルギーが
女性と他の者達に分散するのです。
決して彼の思いが
冷めたわけではないのです。
彼女と一緒にいる時でも、
その時その時で色々な方向に
エネルギーが出ているわけです。
男性脳は常に社会と他の者達を
意識しているのです。
2:男性は女性とのメールや電話は実は面倒?
好きだからこそ、
1日に何度も彼に
連絡してしまうものです。
男性も好きな女性からの
連絡は嬉しいものです。
しかし連絡の頻度が増えてくると
ある感情を抱きはじめます。
例えば、
- 「今でなくてもいいだろ」
- 「他に集中したい事がある」
などの心の声です。
女性が思う以上に男性は
自分の時間にシビアなのです。
ですから連絡の頻度が増えると、
タイミングによっては
ストレスになってしまうのです。
もし何度もメールをしてしまう場合は、
彼からの返事を求めない内容の方が
いいかもしれません。
彼のタイミングであなたへの
愛情メールがくるはずですから・・・。
3:女性がオシャレすることに抵抗感?
男女のやり取りの中で、
「お前は俺のものだ」
と言うセリフがあります。
逆に女性は、
「私はあなたのもの」
と言う言い方をします。
まるで所有物の確認合戦ですね。
このセリフが出る男性心理には、
女性への愛情と同時に
他の者達に負けたくない
と言う心理があります。
女性にとっては、
勝つだの負けるだの
意味不明ですよね。
しかし男性には
超重要なのです。
本能的に重要なのです。
そしてこのような心理からすると、
女性のオシャレは微妙です。
女性はオシャレが大好きですし、
彼の前でよりキレイでいたいものです。
にもかかわらず、
男性は嬉しさの反面、
他の者達の視界に入る事に対して
素直に喜べないのです。
まったくもって身勝手ですが、
- 「俺の前ではオシャレに」
- 「他の者達の前ではズボラに」
が本音なのです。
オシャレをした時こそ、
彼だけに視線を送り続けてください。
4:男性はおしゃべり女性に恋心を抱かない?
日頃の口数は女性の方が多いものです。
そして男性も分かっています。
男性脳は結果にフォーカスしますが、
女性脳は結果までの
過程を楽しむわけです。
そして男性がおしゃべり女性を
嫌いかは一概に言えませんが、
ひとつポイントがあります。
それはほめられたり、
頼られたりする時に、
男性は喜びが込み上げてくる
と言う点です。
もしあなたが、おしゃべりさんであれば、
このポイントを会話に入れる事を
おすすめします。
5:本当のところ記念日やイベントってどう?
女性は記念日を手帳に
しっかり記します。
かたや男性は
記憶頼みがほとんどです。
例えば女性にとって、
付き合った日は
まさに二人のスタートです。
大切な記念日です。
しかし男性にはスタートというより、
節目に近いニュアンスがあります。
確かにスタートではありますが、
恋愛競争が終わった時
でもあるのです。
ですからスタートの中には、
彼女だけではなく、
同時に社会や他者が
意識の中に存在するのです。
そして本音は、
「誕生日とクリスマスくらいでいいだろ」
と思っているのです。
記念日を彼が忘れたからといって
ブチ切れないでくださいね。
男性脳はとらえ方が
違うだけなのです。
6:女性の察して欲しいという空気はどう思っている?
女性は男性につくそうとします。
そしてエネルギーの矢印も
彼1本になれます。
しかし男性は常に他にも
矢印がでており、
好きな女性のためにも
自分の在り方に意識が向きます。
矢印がいくつもあるため
当然見落としてしまう点も
出てきます。
女性が気が付く事を、
男性は平気で
見逃してしまうのです。
例えば女性が何かを
察して欲しいと思っていても、
見えてない事が多くあるわけです。
そして男性脳は
結果にフォーカスします。
ですから察して欲しい空気感より、
「はっきり言ってくれ」
と言うのが本音なのです。
それが例え男性にとって
嫌な事だとしても、
「はっきり言ってくれ」
と思っているのです。
7:女性とイチャイチャするのは実は嫌い?
イチャイチャが好きな男性もいます。
しかし男性のイチャイチャは、
彼女と2人の空間に限ります。
男性の本能にとって人前とは、
競争のある社会なわけです。
その中では強さを誇示したいのです。
なぜなら男性は権威性に
こだわる生き物だからです。
ですから人前で彼女が急に
イチャイチャしてきたら、
本能的に一瞬ひいてしまうのです。
しかし2人の時は
イチャイチャして
甘えてくる男性も多くいます。
8:告白待ちの女性って男性心理的にどう?
男性がえがく理想のストーリーは、
「口説いて告白して落とす」
と言うものです。
言い方を変えれば、
自分の力で狩りにいくわけです。
草食男子も根本は一緒です。
にもかかわらず
なかなか告白してこないのは、
フラれるのが単に嫌なのです。
プライドが高い男性に限って
失敗が許せないのです。
ですから「彼女も自分の事が好きだと」
確信できれば、理想のストーリーが
動き出すのです。
ちょっと男のずるい所です。
女性からしたら、
もどかしいばかりか、
物足りないですよね。
「男らしく言ってよ」
とダミ声をあげたくなるのも
分かります。
しかし男性は
プライドが高く慎重です。
女性から告白待ちオーラを
強めてみるのもひとつです。
男性の本音は自力で
女性を落としたいのです。
9:まとめ
男性の恋愛心理に対して
女性ならではの
?マークがあります。
ですがその時感じる温度差は、
彼が冷めたのではなく
男性脳(本能)が
強く影響しているのです。
女性は社会も他者も含めて
彼一途になれます。
しかし男性の一途は、
女性は彼女に一途だとしても、
同時に社会や他者に
意識があるのです。
男性の特性は狩猟時代の
なごりとも言われますが、
外敵の中で狩りをする
スイッチが今でもあるのです。
そして男性脳(本能)と
女性脳との違いが
温度差につながるのです。
しかしこの狩猟時代の
なごりがあればこそ、
女性にはない男性の魅力が
そこに秘められているのです。
ぜひ男性脳(本能)からくる
特性を参考にしてみてください。
お読み頂きありがとうございました。
コメントを残す